【緑赤ケッシグ】第85回北網圏MTG交流会【あと一歩ッ…!】
2011年11月14日 日常 コメント (5) こんばんは、けいごです。
今回はタイトル通り2か月に1回の日曜スタンに出撃。また調整不足の中脳内構築をしての参加でした。持っているカードプールに先輩達から借りたカードを投入して出来たデッキは、緑赤ケッシグでした。
《森》9
《山》2
《根縛りの岩山》4
《銅線の地溝》4
《ケッシグの狼の地》3
《墨蛾の生息地》4
《極楽鳥》1
《ヴィリジアンの密使》4
《真面目な身代わり》3
《最後のトロール、スラーン》1
《酸のスライム》1
《原始のタイタン》4
《ワームとぐろエンジン》2
《業火のタイタン》1
《不屈の自然》4
《緑の太陽の頂点》3
《内にいる獣》3
《情け知らずのガラク》3
《原初の狩人、ガラク》1
《金屑の嵐》3
サイドボード:15
《古えの遺恨》2
《饗宴と飢餓の剣》3
《酸のスライム》1
《冒涜の行動》1
《最後のトロール、スラーン》1
《解放の樹》1
《殴打頭蓋》1
《解放されたもの、カーン》1
《転倒の磁石》1
《電弧の痕跡》2
《ヴィリジアンの堕落者》1
この間のWolf ball(最近だと緑単ケッシグrobotsですか)を受けて調整した結果赤に寄せた構成になりました。理由は
・環境初期、北見はビート(特に白系)が増加する傾向にある
・赤単・白系ビート・青系コントロールをメタとして挙げた結果、ビートの方が当たる可能性が高いと感じた
・ドブンがあるため、1戦目ビートに当たってメインを落とすのが辛いので避けたい
という理由です。身内調整や前日までは緑白だったのですが、マナベースに一抹の不安を覚えたため安定性重視に。
○メイン《業火のタイタン》
前日までの調整で《とぐろエンジン》と争っていた枠で、比較すると、
・ETBで仕事をする→リングで消されても最低限の仕事をする
・キルターンが早い→除去されなかった時のリターンが大きい
・PWに触れられる→対コントロール・同型で有効
×除去られると残らない
こんな感じでしょうか。《殴打頭蓋》とどちらがいいか考えたのですが、感覚で朝いちで1枚投入。結果としては正解だったように思います。
○《情け知らず》>《原初の狩人》
これは単純に借りられた枚数的な話ですね。それぞれの特徴は割愛しますが、
・対ビートで除去能力が欲しい場面が多い
・サーチ能力が単純に有用
・同型で《原初》より早く出せるのは重要
という理由です。個人的には《情け知らず》の方が好き、というのもあります。
○メイン《金屑の嵐》3
メインは対ビートに寄せる事に決めたので《金屑の嵐》3採用です。白系(の英雄以外に)刺さる・呪禁持ちにも刺せる、という理由で採用。
○サイド《電弧の痕跡》
《金屑》で間に合わない時のために入れたのですが、サイドインする場面がありませんでした。これは終わってすぐ思ったのですが、鋼が少ない以上《鞭打ち炎》の方がより有効だったように思います。
○サイド《転倒の磁石》
主に同型で先出しされた《タイタン》、対白系ビートで《金屑》で打ちもらした《英雄》を抑えテンポを取るために採用。
こんな感じです。
さて、20人の5回戦。ケッシグと共に最後まで駆け抜ける!!
1回戦:Gケッシグ(ダングローブ型)@Lioさん
初戦にていきなりの同型www 化物語トークで盛り上がりつつw
相性的にはドブン要素(獣―1、頂点―1、マナ生物減量)を削ってビート耐性つけてある分不利だと思います。
ゲーム1)
後攻スタート。あー終わったかなーと思ったのですが、少しもたついている様子だったので先出し《原始のタイタン》。すると返しで《頂点》…あーまずい、と思ったらX=5で《酸のスライム》→《ケッシグ》破壊。返しに《獣》でスライムを潰し、《墨蛾》毒殺モードも構えつつ撲殺。
out:《金屑の嵐》3《スラーン》1《業火のタイタン》1
in:《酸のスライム》1《饗宴と飢餓の剣》3《転倒の磁石》1
先手・後手を入れ替えたり、マウントを取りに行くために。これでもきつい事に変わり無し。
ゲーム2)
後手、2マリ。かなり苦しいが相手も小刻みな動き、かつ《ダングローブ》があまり育たない。《磁石》でマナ生物を止めつつかなり粘るも、カウンターが無くなった瞬間《フレイル》がついた《タイタン》によって撲殺。
ゲーム3)
先手。全力ダッシュでスタートを切る。あまり覚えていないですが、最速《タイタン》→《とぐろエンジン》と動き、《墨蛾》を4枚揃える。相手の《墨蛾》でブロックされるも、枚数差を活かし、一気に毒殺。
○×○
2回戦:WU純鋼ブレード
土地を20まで絞り《ギタクシア派の調査》でドローしつつ《十字軍》等で沈めるデッキ。カウンター多め。
ゲーム1)
先手。相手の2ターン目《純鋼の聖騎士》から装備品デッキかなーと思いつつ《金屑》で吹き飛ばす。《ミラディンの十字軍》が出現するが、ブロッカーを用意しつつ再び《金屑》で除去→《スラーン》で戦場をひっかき回す。《ファイレクシアの変形者》で対処されるが、その隙に《原初のタイタン》着地に成功。あとはライフ2・毒5まで追い込んで毒殺。
out:《内にいる獣》1《ヴィリジアンの密使》1《原初の狩人、ガラク》1
in:《古えの遺恨》2《酸のスライム》1
電弧入れたかもしれません。記憶が……
ゲーム2)
後手。相手の《ミラディンの十字軍》2連打に《金屑の嵐》が引けず瞬殺……。
ゲーム3)
先手。相手の《純鋼》に《電弧の痕跡》、《十字軍》に《金屑の嵐》を合わせテンポを奪う。《ムーアランドの憑依地》よりトークンが出るも、装備品は《酸のスライム》で破壊しマウントを取らせない。そして土地が詰まり気味の相手に《スラーン》の対処でマナを取らせ《タイタン》着地。《墨蛾》・《ケッシグ》で毒殺。
○×○
3回戦:Wウィニー@マイクさん
実戦では久しぶりでした。フライヤー多めのビート。《金屑》引けないと即死してしまいます。
ゲーム1)
《嵐前線のペガサス》2連打→《清浄の名誉》のロケットスタートに対し《金屑の嵐》でテンポとアドを奪う。《密使》《原始のタイタン》は《信仰の戒め》で対処され苦しくなるも、《酸のスライム》で《名誉》を破壊してからのパワー2生物と《情け知らずのガラク》格闘→変身→《密使》生け贄→《業火のタイタン》サーチでマウント、殴り切る。
out:《内にいる獣》1《スラーン》1《原初の狩人、ガラク》1
in:《電弧の痕跡》2《酸のスライム》1
ゲーム2)
《先兵の先達》→《調和者隊の聖騎士》の動きに対し、《密使》で《聖騎士》を討ち取りマナ加速からの《ガラク》→《先達》と格闘・変身でブロッカー作成開始。《とぐろエンジン》《原始のタイタン》がまたも《戒め》られるも、変身で《業火のタイタン》サーチからマウント。《正義の執政官》がいる状態で、こちらに《墨蛾》3《ケッシグ》2。ワンチャンスの《審判の日》・《幽霊街》で《ケッシグ》2枚を失うも、次のドローは……《ケッシグ》。毒殺。
○○
4回戦:WUBソーラーフレア
コントロール使いの方。いつもWUに負けています。今回は対ビートに寄せてあるのでメインきついなーと思いつつ。
ゲーム1)
あー、フレアかー、と思いつつスタート。《密使》2連打でかなり優位に進めるも、後続がカウンターで追加できない。そうこうしている内に《輪》《刃》で両方対処され、どうにも詰め切れない。そして着地する《とぐろエンジン》、消耗しきった後に《墨蛾》が、《ケッシグ》も《太陽のタイタン》+《幽霊街》によって処分される。まっさらになった地を《瞬唱》ビートされ力尽きるOTL
out:《原初の狩人、ガラク》1《金屑の嵐》3《業火のタイタン》1《真面目な身代わり》1
in:《剣》3《酸のスライム》1《スラーン》1《カーン》1
悩んだ末にカーンに頼ってみる。
ゲーム2)
先手、マリガンしきつい、と思うも、《密使》スタート→《剣》にリークを打ってもらい、《身代わり》《密使》《密使》とパワー2ビートダウンwww《酸のスライム》も追加し土地を壊すとたまらず《審判の日》。土地は潤沢、返しで《タイタン》着地で撲殺。
out:《カーン》1
in:《真面目な身代わり》1
後手なので軽く。
ゲーム3)
2と同じく、《密使》→《剣》にリークを打ってもらう立ち上がり。後続を引かず《密使》を《ケッシグ》パンプするぬるい動きだが、相手も受けの動作なのでマナを伸ばしつつ機会を窺う。追加《密使》や《情け知らずのガラク》は《輪》で対処されるが、《酸のスライム》で白マナを奪い《タイタン》《ノーン》をケアしながら動いてみる。ライフを9まで削ると《機をみた援軍》で動いてもらえたため、返しで《タイタン》を着地させマウントを取りに行く。《瞬唱》からの《援軍》も《タイタン》のトランプルで薙ぎ払い、追加ターンで白マナが足りず《審判の日》を打てない相手に、撲殺・毒殺(10/1墨蛾)を用意し辛くも勝利。
×○○
4-0で決勝へ。相手は……
5回戦:WUビート@KEN1さん
前回も決勝で当たりましたwww デッキ相性的に不利ですが……
ゲーム1)
相手《清浄の名誉》から。《十字軍》も追加され涙目……。こちらも《とぐろエンジン》で応戦するも《戦争と平和の剣》の前では《十字軍》と相打つのが精一杯。最終的には《憑依地》の飛行トークン+《剣》VSエンジン絆魂トークンの戦いになるが《ギデオンの法の番人》に制圧され撲殺される。
out:《原初の狩人、ガラク》1《スラーン》1《密使》1《内にいる獣》2なにか1
in:《電弧の痕跡》1《古えの遺恨》2《冒涜の行動》1《ヴィリジアンの堕落者》1《酸のスライム》1
ゲーム2)
先手、相手の《聖トラフト》を《身代わり》《酸のスライム》(《名誉》破壊)でもじもじさせる。素引きした《墨蛾》3匹で殴り続け撲殺。
ゲーム3)
《金屑》を引けず、《聖トラフト》とカウンター3枚の前に完封されましたOTL
×○×
見事にリベンジされてしまいましたーOTL でも楽しかったからOK!
4-1でオポ差で2位。いやー、すごく嬉しかったです。ちなみに、1位:WUビート、2位:RGケッシグ、3位:Gケッシグ(1回戦のLioさん)、4位:WUbコン(みはたさん)でした。けっしぐw
以下雑感↓
・《電弧》ェ…
全然サイドインしたくない時が多かったです。《鞭打ち炎》で、対《聖トラフト》耐性を上げた方がまだ勝負になる印象でした。鋼が減少しており、《極楽鳥》も取っていないRGケッシグならば、2ターン目に打つ分には《電弧》のやりたい事と一緒なので、ここは《鞭打ち炎》を試してみたいと思います。同時に思い切って《金屑の嵐》をサイドに1置いて4枚採用にしないと意思が統一できませんね。反省。
同時に《古えの遺恨》も《名誉》対策に《帰化》に変える可能性も検討する必要がありそうです。人間ビート強いなぁもう。
・青黒コン多し
青黒コンが9人近くいましたwww もうちょっと対コントロール戦も考える必要がありそうです。《幽霊街》前提とするなら、土地に頼らずにプレスをかけられるよう《スラーン》増量や、その他色々と考える必要がありそうです。
・《情け知らずのガラク》楽しい
赤がかなり少ない大会でしたが、赤が少ない場合《情け知らずのガラク》が火力1枚で対処される場面も少ないので、生物除去・ブロッカー作成・生物サーチと縦横無尽に活躍してくれました。やっぱりいいなぁガラク。
ドラフトには参加できませんでしたが、その後某チェーン店で飲み会。日本酒の破壊的パワーの前に圧敗しましたが、楽しい一日でした。
ではノシ
今回はタイトル通り2か月に1回の日曜スタンに出撃。また調整不足の中脳内構築をしての参加でした。持っているカードプールに先輩達から借りたカードを投入して出来たデッキは、緑赤ケッシグでした。
《森》9
《山》2
《根縛りの岩山》4
《銅線の地溝》4
《ケッシグの狼の地》3
《墨蛾の生息地》4
《極楽鳥》1
《ヴィリジアンの密使》4
《真面目な身代わり》3
《最後のトロール、スラーン》1
《酸のスライム》1
《原始のタイタン》4
《ワームとぐろエンジン》2
《業火のタイタン》1
《不屈の自然》4
《緑の太陽の頂点》3
《内にいる獣》3
《情け知らずのガラク》3
《原初の狩人、ガラク》1
《金屑の嵐》3
サイドボード:15
《古えの遺恨》2
《饗宴と飢餓の剣》3
《酸のスライム》1
《冒涜の行動》1
《最後のトロール、スラーン》1
《解放の樹》1
《殴打頭蓋》1
《解放されたもの、カーン》1
《転倒の磁石》1
《電弧の痕跡》2
《ヴィリジアンの堕落者》1
この間のWolf ball(最近だと緑単ケッシグrobotsですか)を受けて調整した結果赤に寄せた構成になりました。理由は
・環境初期、北見はビート(特に白系)が増加する傾向にある
・赤単・白系ビート・青系コントロールをメタとして挙げた結果、ビートの方が当たる可能性が高いと感じた
・ドブンがあるため、1戦目ビートに当たってメインを落とすのが辛いので避けたい
という理由です。身内調整や前日までは緑白だったのですが、マナベースに一抹の不安を覚えたため安定性重視に。
○メイン《業火のタイタン》
前日までの調整で《とぐろエンジン》と争っていた枠で、比較すると、
・ETBで仕事をする→リングで消されても最低限の仕事をする
・キルターンが早い→除去されなかった時のリターンが大きい
・PWに触れられる→対コントロール・同型で有効
×除去られると残らない
こんな感じでしょうか。《殴打頭蓋》とどちらがいいか考えたのですが、感覚で朝いちで1枚投入。結果としては正解だったように思います。
○《情け知らず》>《原初の狩人》
これは単純に借りられた枚数的な話ですね。それぞれの特徴は割愛しますが、
・対ビートで除去能力が欲しい場面が多い
・サーチ能力が単純に有用
・同型で《原初》より早く出せるのは重要
という理由です。個人的には《情け知らず》の方が好き、というのもあります。
○メイン《金屑の嵐》3
メインは対ビートに寄せる事に決めたので《金屑の嵐》3採用です。白系(の英雄以外に)刺さる・呪禁持ちにも刺せる、という理由で採用。
○サイド《電弧の痕跡》
《金屑》で間に合わない時のために入れたのですが、サイドインする場面がありませんでした。これは終わってすぐ思ったのですが、鋼が少ない以上《鞭打ち炎》の方がより有効だったように思います。
○サイド《転倒の磁石》
主に同型で先出しされた《タイタン》、対白系ビートで《金屑》で打ちもらした《英雄》を抑えテンポを取るために採用。
こんな感じです。
さて、20人の5回戦。ケッシグと共に最後まで駆け抜ける!!
1回戦:Gケッシグ(ダングローブ型)@Lioさん
初戦にていきなりの同型www 化物語トークで盛り上がりつつw
相性的にはドブン要素(獣―1、頂点―1、マナ生物減量)を削ってビート耐性つけてある分不利だと思います。
ゲーム1)
後攻スタート。あー終わったかなーと思ったのですが、少しもたついている様子だったので先出し《原始のタイタン》。すると返しで《頂点》…あーまずい、と思ったらX=5で《酸のスライム》→《ケッシグ》破壊。返しに《獣》でスライムを潰し、《墨蛾》毒殺モードも構えつつ撲殺。
out:《金屑の嵐》3《スラーン》1《業火のタイタン》1
in:《酸のスライム》1《饗宴と飢餓の剣》3《転倒の磁石》1
先手・後手を入れ替えたり、マウントを取りに行くために。これでもきつい事に変わり無し。
ゲーム2)
後手、2マリ。かなり苦しいが相手も小刻みな動き、かつ《ダングローブ》があまり育たない。《磁石》でマナ生物を止めつつかなり粘るも、カウンターが無くなった瞬間《フレイル》がついた《タイタン》によって撲殺。
ゲーム3)
先手。全力ダッシュでスタートを切る。あまり覚えていないですが、最速《タイタン》→《とぐろエンジン》と動き、《墨蛾》を4枚揃える。相手の《墨蛾》でブロックされるも、枚数差を活かし、一気に毒殺。
○×○
2回戦:WU純鋼ブレード
土地を20まで絞り《ギタクシア派の調査》でドローしつつ《十字軍》等で沈めるデッキ。カウンター多め。
ゲーム1)
先手。相手の2ターン目《純鋼の聖騎士》から装備品デッキかなーと思いつつ《金屑》で吹き飛ばす。《ミラディンの十字軍》が出現するが、ブロッカーを用意しつつ再び《金屑》で除去→《スラーン》で戦場をひっかき回す。《ファイレクシアの変形者》で対処されるが、その隙に《原初のタイタン》着地に成功。あとはライフ2・毒5まで追い込んで毒殺。
out:《内にいる獣》1《ヴィリジアンの密使》1《原初の狩人、ガラク》1
in:《古えの遺恨》2《酸のスライム》1
電弧入れたかもしれません。記憶が……
ゲーム2)
後手。相手の《ミラディンの十字軍》2連打に《金屑の嵐》が引けず瞬殺……。
ゲーム3)
先手。相手の《純鋼》に《電弧の痕跡》、《十字軍》に《金屑の嵐》を合わせテンポを奪う。《ムーアランドの憑依地》よりトークンが出るも、装備品は《酸のスライム》で破壊しマウントを取らせない。そして土地が詰まり気味の相手に《スラーン》の対処でマナを取らせ《タイタン》着地。《墨蛾》・《ケッシグ》で毒殺。
○×○
3回戦:Wウィニー@マイクさん
実戦では久しぶりでした。フライヤー多めのビート。《金屑》引けないと即死してしまいます。
ゲーム1)
《嵐前線のペガサス》2連打→《清浄の名誉》のロケットスタートに対し《金屑の嵐》でテンポとアドを奪う。《密使》《原始のタイタン》は《信仰の戒め》で対処され苦しくなるも、《酸のスライム》で《名誉》を破壊してからのパワー2生物と《情け知らずのガラク》格闘→変身→《密使》生け贄→《業火のタイタン》サーチでマウント、殴り切る。
out:《内にいる獣》1《スラーン》1《原初の狩人、ガラク》1
in:《電弧の痕跡》2《酸のスライム》1
ゲーム2)
《先兵の先達》→《調和者隊の聖騎士》の動きに対し、《密使》で《聖騎士》を討ち取りマナ加速からの《ガラク》→《先達》と格闘・変身でブロッカー作成開始。《とぐろエンジン》《原始のタイタン》がまたも《戒め》られるも、変身で《業火のタイタン》サーチからマウント。《正義の執政官》がいる状態で、こちらに《墨蛾》3《ケッシグ》2。ワンチャンスの《審判の日》・《幽霊街》で《ケッシグ》2枚を失うも、次のドローは……《ケッシグ》。毒殺。
○○
4回戦:WUBソーラーフレア
コントロール使いの方。いつもWUに負けています。今回は対ビートに寄せてあるのでメインきついなーと思いつつ。
ゲーム1)
あー、フレアかー、と思いつつスタート。《密使》2連打でかなり優位に進めるも、後続がカウンターで追加できない。そうこうしている内に《輪》《刃》で両方対処され、どうにも詰め切れない。そして着地する《とぐろエンジン》、消耗しきった後に《墨蛾》が、《ケッシグ》も《太陽のタイタン》+《幽霊街》によって処分される。まっさらになった地を《瞬唱》ビートされ力尽きるOTL
out:《原初の狩人、ガラク》1《金屑の嵐》3《業火のタイタン》1《真面目な身代わり》1
in:《剣》3《酸のスライム》1《スラーン》1《カーン》1
悩んだ末にカーンに頼ってみる。
ゲーム2)
先手、マリガンしきつい、と思うも、《密使》スタート→《剣》にリークを打ってもらい、《身代わり》《密使》《密使》とパワー2ビートダウンwww《酸のスライム》も追加し土地を壊すとたまらず《審判の日》。土地は潤沢、返しで《タイタン》着地で撲殺。
out:《カーン》1
in:《真面目な身代わり》1
後手なので軽く。
ゲーム3)
2と同じく、《密使》→《剣》にリークを打ってもらう立ち上がり。後続を引かず《密使》を《ケッシグ》パンプするぬるい動きだが、相手も受けの動作なのでマナを伸ばしつつ機会を窺う。追加《密使》や《情け知らずのガラク》は《輪》で対処されるが、《酸のスライム》で白マナを奪い《タイタン》《ノーン》をケアしながら動いてみる。ライフを9まで削ると《機をみた援軍》で動いてもらえたため、返しで《タイタン》を着地させマウントを取りに行く。《瞬唱》からの《援軍》も《タイタン》のトランプルで薙ぎ払い、追加ターンで白マナが足りず《審判の日》を打てない相手に、撲殺・毒殺(10/1墨蛾)を用意し辛くも勝利。
×○○
4-0で決勝へ。相手は……
5回戦:WUビート@KEN1さん
前回も決勝で当たりましたwww デッキ相性的に不利ですが……
ゲーム1)
相手《清浄の名誉》から。《十字軍》も追加され涙目……。こちらも《とぐろエンジン》で応戦するも《戦争と平和の剣》の前では《十字軍》と相打つのが精一杯。最終的には《憑依地》の飛行トークン+《剣》VSエンジン絆魂トークンの戦いになるが《ギデオンの法の番人》に制圧され撲殺される。
out:《原初の狩人、ガラク》1《スラーン》1《密使》1《内にいる獣》2なにか1
in:《電弧の痕跡》1《古えの遺恨》2《冒涜の行動》1《ヴィリジアンの堕落者》1《酸のスライム》1
ゲーム2)
先手、相手の《聖トラフト》を《身代わり》《酸のスライム》(《名誉》破壊)でもじもじさせる。素引きした《墨蛾》3匹で殴り続け撲殺。
ゲーム3)
《金屑》を引けず、《聖トラフト》とカウンター3枚の前に完封されましたOTL
×○×
見事にリベンジされてしまいましたーOTL でも楽しかったからOK!
4-1でオポ差で2位。いやー、すごく嬉しかったです。ちなみに、1位:WUビート、2位:RGケッシグ、3位:Gケッシグ(1回戦のLioさん)、4位:WUbコン(みはたさん)でした。けっしぐw
以下雑感↓
・《電弧》ェ…
全然サイドインしたくない時が多かったです。《鞭打ち炎》で、対《聖トラフト》耐性を上げた方がまだ勝負になる印象でした。鋼が減少しており、《極楽鳥》も取っていないRGケッシグならば、2ターン目に打つ分には《電弧》のやりたい事と一緒なので、ここは《鞭打ち炎》を試してみたいと思います。同時に思い切って《金屑の嵐》をサイドに1置いて4枚採用にしないと意思が統一できませんね。反省。
同時に《古えの遺恨》も《名誉》対策に《帰化》に変える可能性も検討する必要がありそうです。人間ビート強いなぁもう。
・青黒コン多し
青黒コンが9人近くいましたwww もうちょっと対コントロール戦も考える必要がありそうです。《幽霊街》前提とするなら、土地に頼らずにプレスをかけられるよう《スラーン》増量や、その他色々と考える必要がありそうです。
・《情け知らずのガラク》楽しい
赤がかなり少ない大会でしたが、赤が少ない場合《情け知らずのガラク》が火力1枚で対処される場面も少ないので、生物除去・ブロッカー作成・生物サーチと縦横無尽に活躍してくれました。やっぱりいいなぁガラク。
ドラフトには参加できませんでしたが、その後某チェーン店で飲み会。日本酒の破壊的パワーの前に圧敗しましたが、楽しい一日でした。
ではノシ
コメント
リンク張りました。よろしくお願いします。
自分もサイドに電弧を取るのを疑問に思っています。
サイド後に電弧を差したい場面がめったに無く、むしろ業火のタイタンやスラーンを増量したいことが多々あります。
鞭打ち炎も選択肢の一つですので良いですねwミラディンの十字軍も同時に対処できるので、電弧と差し替えて自分も試してみようと思います。
あと、カーン様はとっても強いです^w^
変身が大分おそくなってしまい申し訳ありませんでしたOTL
今は電弧よりもインスタントの方が重要なので、まだ感電破とかの方が優秀かもしれません。環境も選手権以降変化しているので微調整が重要になりそうですね。
こちらこそよろしくお願いします。
ここにコメントして良いのか悩みましたが、もふーさんのところで話しかけるのもあれだったのでここに来ました!もふーさんで勘付いてくれているかもしれませんが、拡散性MAをやっている者です。記事とは内容の違うコメントになってしまいまして申し訳ないです。MTGは昔やっておりましたが、知識も経験もかなり浅いです笑
もし良かったらお仲間になって頂けないかと思いましてココに来ました。零崎愛識という名前でやっているので検索かけて貰えれば出てくると思います。またココに覗きにくるので、プレイヤー名を書いといて頂ければ助かります。仲間が30人いるのならば仲間切るとポイント下がってしまうので、こちらから申請するのでよろしくお願いします!
もふーさんのところに同じくコメントしていたOKENさんはグルアガッハもスラップスも手に入っていないようなので、本日中にOKENさんから返答があり仲間になって頂けるようならそちらを優先しても宜しいでしょうか?
どもですー。余談ですが戯言シリーズは持っています。悲鳴伝いいですよ悲鳴伝。
優先〜は全然構いませんよ〜。ダガール、という名前でやってますので、宜しくお願いしますm(_ _)m
戯言シリーズ読んでましたか!最近は化物とかから入った人が戯言読み始めたりしているみたいですね。めだかからの人も居たり零崎一賊シリーズの文庫版や漫画が出たりしてるのもあるからだと思いますが…。ちなみに私は西尾維新歴11年くらいになります笑
悲鳴伝もめだかボックス小説版も買ったのですが、まだ読めていません(>_