こんばんは。お久しぶりです、けいごです。

パターン牛、新年です!
 既に年は2009年。気付いたら年越ししていました。

 今年はおそらく釧路を離れて地元に帰るかも、的な雰囲気なので2、3月は色々大変そうです。
 先日、バイト先にて年輩の方とお話する機会がありました。色んなお話を聞かせて頂けてとてもいい経験になりました。それと同時に印象に残った言葉が一つ。
 
 「俺ら年寄りは若いのに色々期待しちまうんだ。政治だって仕事だってそうだ。だからきちんと"最低限の事"を勉強して、もっと頑張って欲しいんだ」

 前後で海外の事や今の若い人の事情を話したりしていたので、結構重みを持って私の上にずっしりしっかりと乗っかりました。数式がどうとか科学がどうとかという知識もそうなのですが、それ以上に歴史や今の時代の事、社会の事、最低限知っておかなければならない事。つまり上の世代の人達が"知っておいて欲しい"と思う事が沢山ある、と教えて頂きました。
 
 やっぱり安定した仕事をしたいので、ワガママだけどしっかり勉強して就職しようと思っています。その過程で沢山の事を学べれば僥倖なんじゃないかな、と。

 決めたならば迷わず突っ走るのみです。まだスタートラインに立つのはためらっていますが。

 今年の目標は「自分に正直に生きる」です。

なんという僥倖、生き恥を晒した甲斐が、あったと、いうm(ry

 釧路で4人マジックですよ!?奥さん!!

 どっかのミスターブシドーも「これぞ、まさしく愛だ!!」 と叫びたくなるような状況でしたよ、はい!!

 私の所属するゼミ生が他に2人居るのですが、その2人とバイト先の友人と麻雀やるべー、と話をしていました。

○ゼミ生A(命名:めーじん):ラグビー部所属の普通の人。が、アニメの知識は人一倍。
○ゼミ生B(命名:釈迦):テニス部所属の普通の人。が、アニメの知識と歌の知識が人一倍。しかも微妙に古いというか土俵が違うというか、そういう知識を持っている人。
○バイト先の友人(命名:ゆーと):演劇部所属のアニメ知識が半端じゃない人。というかアニメだけならず自分の興味ある分野については知識量が半端じゃない。とんでもない。そして酒豪。

の3人。
 ゆーとは前の日記にも書いたように、「アラーラの構築済み買ってみたー」の人で、どうやら緑のビート大好きーのご様子。買ってみたからいつかやるべーと話していました。
 そして、なんと釈迦がこの冬休みに実家からぎゃざを持ってきたというのです!ちなみに地元で妹にマジックのやり方を教えたらしい。その努力と妹さんが凄い。マジックが出来る妹だと・・・・・・結婚を前提に(ry

 なので二人には「ついでにデッキもってこいw」と通達。すると、

二人デッキ持ってくる

「けいご、カード見せろゴルァ」カード晒す

めーじんは遊戯王とポケモンカードゲーム経験者

「じゃあこのカード群から適当にデッキ作ってみてー」と言ってみる

なんと青単を構築して普通に勝つというミラクル発生

 しかも「(昔カードやってたから)ルールは大体飲み込めた」との事!!なんていい奴なんだ君は!!
 というわけで1つの机で対面同士勝負開始。大体1時間位やってましたー。みんなは勝負の合間に私のカード入れ(使わないかなー、というカード群。ざっと800枚位はあるのでしょうか。数えてないのでわかりませんが)を漁る、という感じで約3時間程4人でマジック三昧。

 正直、もう涙が出る程楽しかったです。勝ったとか負けたとかよりも、こんな大人数でマジックが出来るとは……もう言葉になりませんでした。やっぱり、カードが強い弱いじゃないんですね。どんなカードでもいいから対戦相手が居てマジックが出来る、この事実の方がとてつもなく重要なんですよ。負けても楽しいだなんてこんなに嬉しい事は無い……

 その後麻雀半荘を3回やって3→3→1。2回は殆ど噛みあわず、最後は見事に引きが噛み合い上場の出来でした。

 が、この日に限っては麻雀の勝ち負けよりもマジックが大人数でわきあいあいと出来た事の方がとんでもなく大きかった事実なわけで。

 何よりも驚いたのが、この3人、この4年もの間同じ研究室だった という事実。つまり、私がもっと早く、もっと強く「俺マジックやってるZE!カードもあるから一緒にやろうZE!」と誘っていれば下手すりゃ1年の頃からこの状況が作り出せたかもしれないのですよ。
 いや、ここまでうまく回っていたかはわかりません。しかし、この2、3年のマジックは"神河"の和風、"ラヴニカ"の多色、"時のらせん"という回帰、という、3つのターニングポイントを持っていたのです。。実際、どれもうまく話す事が出来ればマジックをやってみよう、という十分なネタになったはず。興味をもっと持ってもらえたはず。これが私の最大の失敗……スタンじゃなくてもいいんですよねー。興味をもう一度もってもらえさえ出来れば……嗚呼!!なんという失態だ……万死に値する……!!

 というわけで現在のけいごはほくほく状態です。次の課題として、この3人のモチベーションをいかにして維持するか、という点でしょうか。なんてったって釧路のカード販売は壊滅的。先日確認した所、唯一シングル販売をしていたホビー○フはカード販売を中止、カメ○ラではモーニングタイドとしゃどむーのブースターしか置いてないという酷い有様です。カードの追加購入は無理なので、私が身を削るのが一番のようです。昔のコモンアンコモンセットとか落としてみようかな……あと古いレアの詰め合わせとかも魅力的ですよね。まだまだ手の打ち様はあるはず!
(しかし愛用スリーブが無くなっていたのにはかなりがっかり。スリーブ買い足せないじゃないか……)

 ゼミも厳しくなってきて、発表会も近付いていますが、ここは精一杯頑張ります。釧路にいる残り2ヶ月、出来るだけ勉強してマジックして、大学の友人達と目一杯遊び倒します!!

 ほくほくしながらノシ


コメント

zama
2009年1月16日0:19

こんばんは。

前の日記のパスワード忘れたため移転しました。
再登録お願いします。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索